埼玉県柔道連盟 - 埼玉県の柔道人口の拡大を目指して活動しています

第10回柔道マインドコンクール

柔道マインドに関する作文を下記のとおり募集します。

応募期間

 令和7年12月1日(月) ~ 令和8年1月16日(金)事務局必着

応募対象

 埼玉県柔道連盟加盟道場・クラブ・中体連・高体連・大学・警察各団体

募集内容

 小学生の部

  テーマについては、自由とする

  ※ 400字詰めの指定原稿用紙(A4サイズ) 2~3枚程度とする。

   ただし、小学校低学年(1・2年生)についてはA3サイズの原稿用紙の使用を認める

 中学生以上の競技者、指導者、保護者の部

  テーマについては自由とする

  ※ 400字詰めの指定原稿用紙(A4サイズ) 2~3枚程度とする

関係書類  指定原稿用紙(A4サイズ) 指定原稿用紙(A4,Word版) 概要(通知文書)

作品発表

 令和8年2月22日(日) 埼玉県紅白試合 開会式において発表します。

  ※ 優秀作品は、会場にて本人から発表していただきます

その他

 ・応募作品には、所属支部名・団体名・応募者名を表記する。

  なお、小学生・中学生・高校生については、学年を記入する事。

 ・応募作品の返却はいたしません。

 ・指定作文用紙を使用する事。ただし、小学校低学年(1・2年生)については、

  A3サイズの原稿用紙の使用を認めます。

  (A3サイズの原稿用紙は各自でご用意ください)

 ・応募作品の帰属は埼玉県柔道連盟となります。

 ・応募先は埼玉県柔道連盟事務局です。

 

第9回柔道マインドコンクール

柔道マインドコンクールの結果は次のとおりです(敬称略)
  中学生以上の部 小学生の部
最優秀賞

中学1年生 深谷柔道SEIWA会

中畝 智哉

小学5年生 原谷柔道会

村上 結愛

優秀賞

中学2年生 深谷柔道SEIWA会

江森 咲奈

小学6年生 川口柔道クラブYAWARA

清水 蓮

小学4年生 杉戸柔道クラブ

福田 めい

佳 作

一般(保護者) 熊谷北埼支部

高橋 信太郎

小学5年生 町田道場

田所 杏

小学6年生 武里柔道クラブ

野中 葉月