新着情報
- 2022年6月27日 2022年 南埼玉郡市柔道連盟行事予定表を更新しました。
- 2022年6月1日 第56回 南埼玉郡市少年柔道選手権大会プログラムを更新しました。
- 2022年6月1日 2022年 南埼玉郡市柔道連盟行事予定表を更新しました。
- 2021年8月20日 9月5日 南埼昇級審査会及び合同練習会は中止
- 2021年1月18日 2月7日 南埼昇級審査会及び合同練習会は中止
- 2020年6月21日 7月26日 南埼昇級審査会及び合同練習会は中止
- 2020年3月3日 3月22日 南埼昇級審査会は中止
- 2018年4月13日 第53回 南埼玉郡市少年柔道選手権大会要項・申込み案内を更新しました。
- 2017年6月1日 第52回 南埼玉郡市少年柔道選手権大会プログラムを更新しました。
埼玉県柔道連盟 南埼玉郡市柔道連盟役員
顧 問 | 岡安 光男 |
---|---|
相談役 | 橋口 和之、伊藤 晴康 |
会 長 | 八重樫 公一 |
副会長 | 染谷 勝、田口 恵一、齋藤 常明 |
事務局 | 植木 正義(事務局長) |
支部長 | 樺田 正俊(春日部)、山﨑 茂樹(越谷)、上本 裕祥(八潮) |
安井 清博(久喜)、高橋 昌信(蓮田) |
お問い合わせ:八重樫公一 TEL:090-3907-8955
第56回 南埼玉郡市少年柔道選手権大会
↓↓大会資料のダウンロードはこちら↓↓
第56回 南埼玉郡市少年柔道選手権大会 パンフレット
※プログラムの印刷がございません。必要な場合は各自で印刷してください。
※2022年6月3日 更新版
行事予定
一般 昇級審査会について
【場所】
春日部市民武道館(春日部市大沼2丁目107番地)
【審査料】
1級 2,000円(1級受講者は、形講習料500円が別途必要になります。)
2級 2,000円
3級 3,000円(柔道手帳代500円+南埼入会金500円を含みます。)
【参加資格】
緊急対応、怪我等に備え、必ず所属の先生もしくは保護者が引率すること。
【日程】
開館:8時30分 受付開始:9:00
審査会の日程は、行事予定をご覧ください。
【持ち物】
・柔道手帳
・受審をする年度の全日本柔道連盟登録証
・筆記用具
・審査料
【その他】
・2級以上の受験者は茶帯、女子については白色無地のTシャツを必ず着用すること。
・現在、飛び級に関しての細則検討中のため、飛び級は認めない。(2021/08・01現在)
・中学生の3級審査受講につきましては、中学入学後、柔道の修行開始より4か月以上で3級審査に受験することができる。
・少年一級を取得している中学生以上の方は一般三級となり、二級から受験ができる。
・当郡市以外の受験は一切受付けておりませのでご注意ください。他郡市の
・南埼玉郡市主催の昇級審査において、連盟所属の会員以外の受験は認めません。
【級審査における障害保険】
級審査で負傷した場合は、その場で申告をお願いします。
後日の申告では保険手続きができなくなる場合もありますのでご注意ください。
—— 南埼玉郡市柔道連盟 ——
春日部市柔道連盟
春日部柔道会
柔道の本来の目的は、人づくりであり人間教育です。私達はこの目的に向け礼節を重んじ、品格のある柔道を目指しております。子供達が「柔道場に来るのが楽しい」と思えるように、子供達の心と身体の発達に合わせ、個性を尊重した指導を心掛けて運営をしております。
練習場所 | 春日部市民武道館 |
住所 | 春日部市大沼2丁目107 |
練習時間 |
毎週火曜日、金曜日 19:00~21:00 |
ホームページ | http://kasukabejudo.wpblog.jp |
代表 | 戸井田 征男 |
電話番号 | 090-3133-9490 |
メールアドレス |
武里柔道クラブ
練習場所 | 春日部市民武道館 柔道場 |
住所 | 春日部市大沼2丁目107 |
練習時間 |
水曜日 19:00~21:00 土曜日 19:00~21:00 日曜日 17:00~19:00 |
ホームページ | http://takesato-judo.jimdo.com/ |
会長 | 大堀 郁夫 |
電話番号 | 048-816-6467 |
メールアドレス | takesato.judo.club@gmail.com |
幸心館 染谷道場
春日部市で柔道教室をお探しなら幸心館染谷柔道場へ!初心者、経験者大歓迎!見学や体験入門も実施中。創立33年の歴史と実績のある柔道場です。お気軽に道場へお電話ください。
練習場所 | 幸心館 染谷道場 |
住所 | 埼玉県春日部市八丁目772-3 |
練習時間 |
18:30~21:00(月・水・金) 子供の部(園児~小学生) 18:30~20:00 大人の部(中学生、高校生、一般) 20:00~21:00 |
ホームページ | http://ameblo.jp/torikeimikio/entry-11888692501.html |
代表 | 染谷 勝 |
電話番号 | 048-761-9244 |
メールアドレス |
春日部警察署少年柔道クラブ
練習場所 | 春日部警察署武道場内 |
住所 | 埼玉県春日部市大沼1-82 |
練習時間 | 水曜日:18時~20時 日曜日:17時30分~19時30分 |
ホームページ | |
代表 | 八重樫 公一 |
電話番号 | 048-738-0110 |
メールアドレス |
誠心館 押田道場
練習場所 | 春日部八幡神社 氏子会館 |
住所 | 埼玉県春日部市粕壁5597 |
練習時間 |
木・土 17:30〜20:00 |
ホームページ | |
代表 | 押田 豊 |
電話番号 | 048-752-3410 |
メールアドレス |
庄和柔道会
練習場所 | 春日部庄和総合体育館 |
住所 | 春日部市金崎616 |
練習時間 | |
ホームページ | |
代表 | 橋口 和之 |
電話番号 | 048-746-6111 |
メールアドレス |
日曜柔道 正強塾
練習場所 | 埼玉県立春日部工業高等学校 柔道場 |
住所 | 春日部市梅田本町1-1-1 |
練習時間 | 日曜日 13時~ |
ホームページ | Facebook 日曜柔道正強塾 |
代表 | 久家 浩 |
電話番号 | 048-799-1384 |
メールアドレス | nitiyojudo@yahoo.co.jp |
越谷市柔道連盟
越谷柔道会
練習場所 | 越谷高校 武道場 |
住所 | 埼玉県越谷市越ヶ谷2788−1 |
練習時間 |
少年部 土(PM6時~9時)・日(PM6時~8時すぎ) 成年部 土(PM6時~9時)・日(PM6時~8時すぎ) |
ホームページ | http://blogs.yahoo.co.jp/kjudo1952 |
代表 | 須藤 雅巳 |
電話番号 | 048-964-7671 |
メールアドレス | kjudo1952@yahoo.co.jp |
柔志館 越谷クラブ
練習場所 | 越谷市立富士中学校 柔道場 |
住所 | 埼玉県越谷市七左町2丁目85 |
練習時間 |
火 ・ 木 ・ 土 初心者コース 18:30~20:00 一般コース 18:30~21:00 |
ホームページ | http://jyushikan.okoshi-yasu.net/ |
代表 | 菊地 義伸 |
電話番号 | |
メールアドレス | jyushikan@yahoo.co.jp |
新越谷 山崎道場
山﨑道場は
柔道の基本技能を正しく修得することで心身のバランス感覚を養い
細かな技術の積み重ねが将来大きな成果に繋がることを信じ
丁寧に「山﨑流柔道」を身に付けて行きます。
将来、柔道だけに留まらず多方面での活躍を念頭に子供たちを指導します。
相手の動き・気持ちを分析しながら柔道を学ぶことで「相手の立場に立って物事を考える」
やがて「おもいやりの心」を身につける、人格形成の場としていきます。
練習場所 | 越谷東高等学校 柔道場 |
住所 | 埼玉県越谷市増林5670−1 |
練習時間 |
土曜日 14:30~18:00 日曜日 9:00~12:30 |
ホームページ | http://yamasakidojo.com/ |
代表 | 山﨑 茂樹 |
電話番号 | 048-990-0288 |
メールアドレス | yamasakidojo@gmail.com |
![]() ![]() |
柔誠館 髙橋道場
練習場所 | 越谷市立西中学校 柔道場 |
住所 | 越谷市神明町2丁目385 |
練習時間 | 水・土・日 19:00~21:00 |
ホームページ | |
代表 | 髙橋 洋一 |
電話番号 | 090-8819-8213 |
メールアドレス |
八潮市柔道連盟
柔友館 田口道場
練習場所 | 田口道場 |
住所 | 八潮市木曽根431-1 |
練習時間 |
水曜日・土曜日 少年部・中等部 19:00~20:30 青年部 20:30~22:00 |
ホームページ | http://www.triad-soft.com/taguchi/index.shtml |
代表 | 田口 恵一 |
電話番号 | 048-996-3911 |
メールアドレス | info@triad-soft.com |
八潮柔道クラブ
練習場所 | 八潮市立八幡中学校 柔道場 |
練習時間 |
水曜 19:00~ 日曜 16:30~ |
ホームページ | https://sites.google.com/view/judo-club-840 |
代表 | 森本 泰正 |
電話番号 | |
メールアドレス | judo.club.840@gmail.com |
育徳館柔道クラブ
練習場所 | 埼玉県立八潮高等学校 武道場 |
練習時間 |
火・木・土曜日(幼児は火・木曜日) |
ホームページ | http://ikutokukan.web.fc2.com/index.html |
代表 | 森 忠博 |
電話番号 | |
メールアドレス |
葉心館 八潮南柔道教室
練習場所 | |
住所 | 八潮市中央 3-19-3 |
練習時間 | |
ホームページ | |
代表 | 鴇田 純一 |
電話番号 | 048-996-5030 |
メールアドレス |
蓮田市柔道連盟
蓮田市柔道会
蓮田市柔道会の設立は1967年。
創立時より『青少年の健全育成』という理念のもと、心身ともに健やかな成長を目指した指導を心がけています。
試合は年7回程度出場。
年1回のスポーツ少年団実施の体力テスト会に参加しますので、お子さんの成長過程を知ることができます。
全日本柔道連盟公認指導者が丁寧に指導します。女性指導員もいます。
練習場所 | 蓮田市総合市民体育館(パルシー)2階柔道場 ※剣道場の奥 |
住所 | 蓮田市大字閏戸2343番地 |
練習時間 | 毎週火曜日・土曜日 18:30 ~ 20:00 |
ホームページ | |
代表 | 山口 恒雄 |
電話番号 | 048-766-6123 |
メールアドレス | |
![]() ![]() |
白井道場
練習場所 | |
練習時間 | |
ホームページ | |
代表 | 白井 春雄 |
電話番号 | 048-766-5451 |
メールアドレス |
久喜地区柔道連盟
柔心館 齋藤道場
練習場所 | 齋藤道場 |
練習時間 | |
ホームページ | |
代表 | 齋藤 常明 |
電話番号 | 0480-85-2526 |
メールアドレス |
栗橋柔道クラブ
栗橋柔道クラブでは、柔道の基本を大切にし「礼を大切にする心、相手を尊重する心、伝統を守る心」を養い、常に「安全」を心掛け、柔道を通して、心身共に健全な少年少女を育成することを指導目的としています。
練習場所 | 栗橋北彩高等学校 格技棟 1F柔道場(久喜市伊坂1) |
住所 | 久喜市南栗橋1-9-24 |
練習時間 | 土曜日 午後4時00分~午後6時00分 日曜日 午前8時30分~午前10時30分 |
代表 | 吉田 泰久 |
電話番号 | 090-4756-2400 |
![]() ![]() |
久喜柔道クラブ
練習場所 | 久喜警察署内道場 |
住所 | 久喜市上早見154 |
練習時間 | 毎週水曜日・土曜日 18:30~20:30 |
ホームページ | |
代表 | 安井 清博 |
電話番号 | 080-5510-4675 |
メールアドレス | crm250yuryokai@docomo.ne.jp |
宮代柔道クラブ
練習場所 | 久喜警察署 / ぐるる宮代 / 宮代高校 |
住所 | 南埼玉郡宮代町字611 |
練習時間/練習場所 |
毎週土曜日 18:30~20:30 毎週日曜日 15:00~17:00 |
ホームページ | http://blogs.yahoo.co.jp/miya_judo |
代表 | 亀田 仁志 |
電話番号 | 090-8173-2131 |
メールアドレス | hitosi_kameda@yahoo.co.jp |